【LIVING+(リビングプラス)】さん:河内長野市のクリエイティブ拠点

交流会でお話しさせて頂いたのをきっかけに、閉店後、河内長野市にある「LIVING+(リビングプラス)」さんを見学させて頂きました。
「LIVING+(リビングプラス)」は創作活動や交流を楽しめる多機能スペースです。
カフェやシェアキッチン、ものづくりスペースが一体となった施設で、クリエイティブな活動を支援する場として注目されています。

ものづくりが楽しめる「まちの図工室」

「まちの図工室」は、ものづくりが好きな人なら誰でも利用できるスペースです。
レーザーカッターやスクリーンプリンターなどの専門機器が設置されており、オリジナルのTシャツを作ったり、木材やアクリルを加工してオリジナルグッズを作ったりできます。

小ロットからの製作が可能なので、クリエイターには特に価値のある場所ではないかと感じました。
また、初心者向けの講座も用意されているため、機材の使い方が分からなくても安心ですね。

まちの図工室は単なる工作スペースではなく、地域の人々が交流し、新しいアイデアを生み出す場としての役割も果たしています。
創作好きな方が集まって情報交換をしたり、共作プロジェクトを生みだしたりと、クリエイティブなコミュニティを形成するのにもとても良い場所だと思います。

場所も南海高野線・近鉄長野線の河内長野駅から徒歩5分という便利な立地にあります。専用の駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングもあるので、車でも訪れやすいです。

ご興味のある方はぜひ、LIVING+(リビングプラス)」さんに訪れてみて下さい。
私たちも今後利用させて頂きたいなと思っています。


LIVING+ -まちの図工室とただいまCafe-

住所:〒586-0015 大阪府河内長野市本町9-15
HP:https://www.living-plus.net